Salt and Sacrifice:レビュー

公開日: 更新日:

2D RPG アクション レビュー 星4

この記事をシェアする
  • B!

本稿は「Salt and Sacrifice」のレビューです。

本ゲームは、サイドビューの2DアクションRPGです。異端審問官となり、邪悪な魔道司に立ち向かいます。(PS4版でプレイし、トロコン済みです。)



ゲーム概要

面白いですが、高い難易度に挫折するかもしれません。

ストーリー

平和だった王国は、魔道司によって混沌に陥ります。プレイヤーは異端審問官となり、魔道司たちを抹殺していくのです。・・・と、いった内容。

本ゲームは、2016年にリリースされた"Salt and Sanctuary"の続編です。ただし、ゲームシステムを踏襲しているだけなので、内容はあまり繋がりはありません。ですから、前作の内容を知らなくても、ゲームには支障ありません。

ゲームシステム

前作の"Salt and Sanctuary"は2DアクションRPGではありますが、ソウルシリーズに影響を受けたというだけあって、高難易度な"死にゲー"でした。今作も同様で、死にまくります。

スタミナを管理しつつ、武器を振って敵を倒す。レベルを上げ、装備を集めて強化する。ダンジョンのギミックを解いて、敵を倒して先に進む。・・・こういった基本システムは変更ありません。

また、死亡時に経験値を全損しますが、ソウルシリーズのように死亡時に痕跡を残します。それを拾い直すことで、経験値を取り戻すことも可能です。

前作からの変更点

前作は一つの大きなマップでしたが、今作は複数マップに分割されています。"免罪の谷"というロビーエリアを基点に、複数のダンジョンマップを攻略します。

また、前作は各所にサンクチュアリや祠がありました。ソウルシリーズの焚火のようなものであり、サンクチュアリでレベルアップもできました。ですが、今作はオベリスクというもがその代わりにで、回復と補充しかできません。レベルアップのためには、免罪の谷へ戻る必要があります。

なお、前作で特殊スキルは、"魔法"や"祈り"といったものでした。それらは、個別に入手する必要がありました。今作では武器固有の"ルーンスキル"という扱いになっています。これは、武器を装備することで使用可能です。

あと最も大きな点は、マルチプレイです。前作には無かったものです。ソウルシリーズと同様に、共闘と対戦が可能です。私は、マルチを全くプレイしていないので、ネットで確認した範囲ですが・・・。ハメに近いものがあったようですが、まめにアップデートされており、こういったものは適宜修正されてるようです。


良いところ

面白いゲームです。

探索が楽しい

この手のゲームの醍醐味ですね。少しずつ範囲が広がっていって、行けなかったところに行けるようになるのは楽しいですね。マップ分割したことで、個別に違うイメージのマップを楽しめます。

戦闘の手応え感が良い

前作からこの辺はとても良かったのですが、きちんと踏襲されています。好みで言えば、前作の方が・・・というのは、正直なところですが。

値段に対してのお得感

低価格帯のゲームですが、ボリュームは結構あります。マルチプレイなしでも、40時間近くは遊べるのではないかと。アップデートでバグ解消やバランス調整がされているようですので、まだまだ期待できそうです。


悪いところ

細かいところだと、ゾンビ系だけドロップアイテムを拾うのがなぜか遅いとか、店の購入時や装備の交換時に、所持数が表示されなくて不便など・・・。いろいろあるんですが。

説明が無さすぎる

基本システムですら、ロクな説明がありません。

操作法や、アイテムやワープの使い方など。ゲームの根幹に関わる機能ですら説明が無いので、理解するのがクリア直前・・・、なんてことも。ソウルシリーズも説明無かったりするのですが、さすがに基本システムくらいはありますし・・・。

移動が面倒臭い

とにかく移動がシンドイ。ワープが少な過ぎます。

拠点以外のダンジョンマップは、クリアするまでに5つあります。ですが、拠点から行けるのは、各ダンジョンの開始地点のみです。ショートカット開通して、それなりに楽になる場合もありますが、端に行くにはやはりそれなりに手間がかかってしまいます。

レベルアップが面倒臭い

拠点に戻らないと、レベルアップができません。

ただでさえ移動が面倒臭いのに、経験値をロストしたくないなら、探索を諦める必要があります。もちろん、ダンジョンに再度突入すると、また開始位置からスタートです。

落下時、谷底に痕跡が残る

高所からの落下で死んだ場合、なぜか谷底に痕跡が残ってしまいます。移動も面倒なゲームなので、相当大量にロストしない限りは無視するしかありません。

縦の階段を優先する

縦階段に通りがかると、勝手に登り始めます。

急に横移動しなくなって、死亡するパターンが何度かありました。坂の上方下方の判定もバラバラで、いろいろ試してみましたが、思い通りに動いてくれませんでした。

悪質な罠や敵配置が多い

死にやすいゲームではありますが、かなり不快な罠が多いです。

連続で罠にかかり続け、体力満タンから即死することもざらです。作ってる方は面白いんだろうなぁと、冷ややかな目で見てしまいますね。

敵が出待ちする

サイドビューのゲームなので、移動方向には制限があります。ところが、雑魚もボスも執拗にプレイヤーを狙い続けるので、移動できなくなる場合があります。

特に、足場の悪い場所や狭い場所だと、ダメージ食らうのを覚悟で、移動するしかない状況になります。そのまま落下死も珍しくありません。

ボスの追いかけっこが面倒臭い

これは、本当に面倒臭い仕様です。

ボス戦の前に、必ずやる必要があります。モンハンのイメージが近いです。雑魚や罠を処理しつつ追い続けるのは、本当に面倒臭いです。

ただし、最終地点まで追いかけられれば、死んだとしても追いかけっこなしでリトライできます。ですが、倒さずに拠点へ戻れば、また追いかけっこからです。

ボス戦がシンドイだけで面白くない

全体的に技の出が早く、非常に見辛い攻撃が多いです。

当たり判定も分かりずらいですし、こちらの回避行動よりも広範囲の攻撃ばかりです。常に縄跳びを飛ぶように、タイミングを合わせて回避する必要があります。タイミングによっては、完全に回避不能となることも多いです。

致命的なバグがちらほら

私はボス戦で、床下にハマり込むバグに遭遇しています。ゲーム終了で復帰できましたが、ボス戦はやり直しでした。

また、マルチプレイ関連ではかなり致命的なものが報告されています。私はマルチはやっていないので大丈夫でしたが・・・。ストーリーを進行できなくなったり、セーブデータが破損したりするそうです。おそらくは、ボス周りのフラグ関連の問題だと思われますが・・・。


難易度

全体的に高めです。

ゲームの難易度

死にゲーのソウルシリーズを参考にしているだけあって、全体的に死にやすいバランスです。雑魚もボスも罠も、すべてが凶悪です。ですから、クリアの難易度も高めで、ちょっとお手軽さにはできないゲームです。

ボスに関しては、全体的にバランスひどいなぁという印象です。私はドカンと一発が好きなので大槌でプレイしていましたが、近接が本当にツライ。ネットで調べると、遠隔で完封する方が楽みたいですね。

ギミックの謎解き自体は、そこまで難しいのは無かったように思います。罠を踏破していくアスレチックも、一部でシンドイものもありましたが・・・。そこまでひどいのはありませんでした。仕掛け罠はエグいの多いですけどね・・・。

トロコンの難易度

ゲームがクリアできれば、トロコン自体は難しくはありません。

ボス一体あたりに、必ずトロフィーがひとつあります。装備や回復薬強化、NPCの特殊なクエストなどはありますが、殆どのものがクリアするまでに取得できます。


総評

面白いです。・・・探索は。

ボス戦と罠は、もう少しプレイヤーに対して、優しい仕様にして欲しかったかなぁ、と思います。前作が良作だっただけに、期待が大き過ぎただけでしょうか。




自分の写真

鈍器の管理人・サ場

鈍器とダークファンタジーをこよなく愛するニワカゲーマー。ソウルシリーズやパズルゲームが好き。最近は、低価格帯のインディーズゲームを好んでプレイ。

アーカイブ

ラベル

QooQ